HAMUさん妊娠7週目〜9週目突入‼︎

HAMUさん妊娠7週目〜9週目突入‼︎

こんばんは(^^)HAMUさんです‼︎

妊娠7週目〜9週目に入りました。

変化や近況状況は、7週目ぐらいから軽いツワリがありましたが、まだまだ平気な感じでした(^_^)v(ちょっと気持ち悪い時があるな〜くらい)

ところが8週目に入ると本格的なツワリが始まり、体は常に怠くて重い感じです。吐きはしないもののずっとゲップのような空気が胃と喉を行ったり来たりしているような感じで気持ちが悪く、ずっと立っていると目眩に襲われます。

第一子の時はツワリがあったものの、食べ悪阻だったので何かしらモグモグしてれば何とかなっていたのですが、第二子はそーでは無いようで食べてもオェー…食べなくてもオェー…

。・゜・(ノД`)・゜・。

家事育児おろそかになりまくりで、上の子にも旦那さんにも迷惑かけまくりです‼︎(まぁ仕方ないんですけどね…)

そんなこんなでも食べられない訳では無いので、ご飯は普通に食べていました。がっ!!9週目を迎える頃、何だかツワリもピークを迎えたようで、まずかなり匂いに敏感になってしまい、あらゆる匂いにオェー…となってしまいました(*_*)

まず、フローラル系の俗に言ういい匂いは全てダメになり、自分の車の芳香剤、洗濯洗剤の柔軟剤、他人のつけた香水、シャンプーやトリートメントまで全てダメ。・°°・(>_<)・°°・。

一気に生活しづらい状態になりました(*_*)

更にHAMUさんの職場は飲食店なので、油や飲食店特有の匂いも敏感になり、出勤する時も気合いで入店します。笑っ‼︎

いろいろ楽になる方法を教えて、マスクをしてみたり、無果汁無糖の炭酸水を飲んでみたり、していますが一瞬楽になってもすぐにムカムカ。朝食べた物が喉を行ったり来たりしているような…T_T

仕事は、とにもかくにも気合いですね( ̄▽ ̄)笑っ‼︎

食べ物も食べられる物が制限されてきました。まず、

生野菜が食べられない‼︎

普段はバリバリ食べちゃうレタスやリーフ系の葉物野菜は青臭さが気になってしまってアウトでした(*_*)

今はスープを作ってそこに葉物野菜を、投入して食べてます。(まぁこの方が子供は野菜を食べてくれるから効率は良いのかな?)

後は卵の黄身の部分‼︎

なぜか受け付けない…T_T目玉焼きのやつとかぁ…

基本お肉類の摂取も、少量なら食べられるけど、気にせず食べ過ぎてしまうと、後々酷い胸焼けを起こし、座ってすらいられないです。

それでもなぜか、麺類は食べられるんですよね…

麺ならうどんからラーメンまで幅広く食べられて、ついつい麺類ばかり食べてしまいがちです(*_*)栄養不足は免れないであろうな…

サプリや野菜ジュースに頼っていますが、ちゃんと食品も食べないと意味無いって言うし、気が重くなりますねT_T

メニューを閉じる